ニュース / お知らせ・更新情報一覧
2023年
- 01月23日
- 外部評価/Corporate Knights「世界で最も持続可能な企業100社 2023」と「ESG BOOK Top 100 ESG Companies 2022」、日本コーポレート・ガバナンス研究所「第20回(2022年)JCGR コーポレート・ガバナンス調査」にランキングされた企業データを追加致しました。
2022年
- 10月24日
- 外部評価/グローバルニッチトップ企業100選 2014年版・2020年版、BCG 最もイノベーションに優れた企業2022、人的資本ランキング2022 などに選定・ランキングされた企業データを追加致しました。
- 10月20日
- リンク集「日本のPRI署名企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 5,220社、日本 119社
- 08月22日
- 外部評価/認定・認証・選定情報:米国のシンクタンク エシスフィア・インスティテュート社の「世界で最も倫理的な企業」(2007年~)に選定された企業データを追加致しました。
- 08月15日
- 外部評価/認定・認証・選定情報:GPIF採用のESG総合型指数「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」「FTSE Blossom Japan Index」(ともに2017年6月~)、GPIF採用のESGテーマ型指数「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」(2018年6月~)、ESG関連指数「MSCIジャパンカントリーESGリーダーズ指数」(2021年6月~)「MSCI日本株女性活躍指数(セレクト)」(2020年6月~)に選定された(指数に組み入れられた)企業データを追加致しました。
- 08月15日
- 各上場企業ページ:ワンタップ/クリックで「主要な株価・財務情報サイト」にアクセスできるリンク機能に「JPX 四半期決算情報(3期間)」「MORNING STAR PTS価格」「年収プロ 従業員数・年齢・勤続年数・年収」「IR BANK 配当金推移」を追加致しました。
- 08月15日
- 企業のサステナビリティ活動の活性化やサステナブル投資が普及・定着した事に伴い、当サイトは2023年8月31日をもって一般公開を終了致します。
- 07月12日
- 評価項目の刷新に伴い全社のESG評価をアップデート致しました。本アップデートから評価対象を、全掲載企業から東京証券取引所に属する企業(外国企業とプロマーケット市場に属する企業は除く)に変更致しました。これまで評価対象であった、地方証券取引所に属する企業及び非上場企業のESG評価は「未評価(スコア等無し)」となりました。
- 06月14日
- 7月中旬、評価項目の刷新に伴い全社のESG評価をアップデート致します。また本アップデート後の評価対象を、全掲載企業から東京証券取引所に属する企業(外国企業とプロマーケット市場に属する企業は除く)に変更致します。調査対象の変更に伴い、地方証券取引所に属する企業及び非上場企業のESG評価は「未評価(スコア等無し)」となります。
- 06月03日
- リンク集「日本のPRI署名企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 4,979社、日本 117社
- 05月30日
- 各上場企業ページ:「任意の委員会」「支配株主」「株主総会・議決権行使」等に関する情報を追加致しました。
- 05月30日
- 非公開情報閲覧ユーザーは、企業ページの「ステークホルダーへの取り組み」以降、テキストの選択・コピーが可能になりました。
- 05月09日
- 企業不祥事情報 検索DBサービスに「削除された情報をインターネットアーカイブで探す機能」を追加、「リンク先ページを同一画面で閲覧」できるようになりました。
- 04月04日
- 東証上場企業の市場を新市場(プライム、スタンダード、グロース)に変更致しました。
- 03月17日
- 企業会員ページ 有料プランについてのページを新規追加致しました。
- 03月11日
- リンク集「日本のEV100加盟企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 121社、日本 7社
- 03月10日
- リンク集「日本のRE100加盟企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 353社、日本 66社
- 02月28日
- 全東証上場企業の「コーポレートガバナンス報告書」の情報を更新致しました。
- 02月10日
- 法人向けサービス「SUSTAINAポイント販売」を開始致しました。
2021年
- 12月30日
- ショッピング募金&ポイント募金で集まった寄付金を、赤い羽根共同募金 「新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン募金」に寄付致しました。
- 05月31日
- PR TIMES社の株主優待にSUSTAINAポイントを提供することになりました。 同社の株主さま、SUSTAINAポイントは当サイトで「企業のESG評価情報の閲覧」や「寄付」にご使用頂けます。是非、お申し込みください。
- 04月27日
- リンク集「日本のPRB署名企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 226社、日本 8社
- 04月27日
- リンク集「日本のEP100加盟企業一覧」を更新致しました。※参考データ:加盟企業数:世界 124社、日本 3社
- 02月18日
- 寄付実施報告ページに中央共同募金会と日本財団から受領した領収書を掲載致しました。
- 01月07日
- リンク集「個人投資家向けESG・サステナブル投融資サービス一覧」を作成致しました。
2020年
- 12月15日
- 会員限定情報を無料で閲覧できるポイント数が 300から 500に変更になりました。
- 10月12日
- リンク集「日本の社会貢献型・環境配慮型 EC(ショッピング)サイト一覧」を作成致しました。
- 04月27日
- スマートフォンのOSやブラウザ設定で画面の明るさを「ダーク」に選択した場合、Webサイト全体が黒系の配色で表示されるようになりました。
- 03月04日
- 「東洋経済新報社 CSR格付情報」の掲載を終了致しました。
- 02月12日
- 「東洋経済新報社 CSR格付情報」は3月上~中旬で掲載終了となります。
- 02月04日
- 各企業ページの会員限定情報箇所に「外部評価/ランキング履歴情報」を追加致しました。
- 01月28日
- サーバー増強に伴うメンテナンス作業が完了致しました。
- 01月24日
- サーバー増強に伴うメンテナンス作業を実施致します。
2019年
- 12月23日
- 「企業不祥事検索サービス」に「ニュース・トピックス機能」を追加、検索ツールに「業種」「上場市場」の選択項目を追加などのバージョンアップを行いました。
- 09月01日
- 評価スコア算出方法を改訂致しました。
- 08月30日
- 「企業不祥事検索サービス」のカテゴリを階層構造化致しました。また新規登録の情報には「新着」、更新された情報には「更新」のラベルを付けました。
- 04月15日
- 「企業不祥事情報 検索サービス」の提供を開始致しました。
2018年
- 12月20日
- 東洋経済新報社発刊の「CSR企業総覧 2019年版」に収録されている全1,501社の「CSR格付」を掲載致しました。
- 12月14日
- 企業会員のログイン後マイページから「コーポレートガバナンス報告書」のXBRLファイルをインポートできるようになりました。インポートしますと企業ページにコーポレートガバナンスに関する基本的な考え方や資本構成、企業属性、機関構成・組織運営等に係る事項、IRに関する活動状況、ステークホルダーの立場の尊重に係る取組み状況、内部統制システム等に関する事項などの情報が追加されます。
- 12月14日
- 比較機能にコーポレートガバナンス報告書に掲載されている「外国人株式保有比率」や「社外取締役の人数」「独立役員の人数」などの定量データ項目を追加致しました。
- 11月06日
- 2018年12月20日「東洋経済新報社 CSR格付 2019年版」のデータを掲載予定です。2019年版の掲載に伴い2016年版の掲載は終了となります。
- 11月02日
- アクセスランキング 2018年10月 TOP10
- 10月30日
- 定額制 閲覧サービス「SUSTAINA Direct」の提供を開始致しました。
- 10月30日
- 同一画面上で複数の企業やベンチマーク情報(TOPIX、Nikkei225、各業種等の平均値)を比較できるページを公開致しました。
- 10月02日
- アクセスランキング 2018年9月 TOP10
- 08月23日
- ESG評価と財務評価をもとに「ESG経営先進企業」を選定。「SUSTAINA ESG AWARDS 2018」の受賞企業を発表致しました。
- 07月09日
- 各企業ページの会員限定情報箇所に「外部評価/表彰・アワード受賞履歴情報」と「外部評価/認定・認証・選定履歴情報」を追加致しました。
- 06月08日
- 各上場企業ページに、ワンタップ/クリックで「主要な株価・財務情報サイト」にアクセスできる機能を追加致しました。
- 06月04日
- 各企業ページに「企業の好感度とイメージ」に関するアンケート結果を掲載致しました。一般会員でログイン後、閲覧手続きを行いますとご覧頂けます。
- 04月26日
- Amazon Payを導入致しました。Amazonアカウントで簡単に決済できるようになりました。詳細ページ:https://pay.amazon.com/jp/shopper
- 03月23日
- 日本でPRI(責任投資原則)に署名している全機関のリンク集一覧ページを作成致しました。
- 02月15日
- 東洋経済新報社発刊の「CSR企業総覧 2018年版」に収録されている全1,417社の「CSR格付」を掲載致しました。
- 01月31日
- ESGに特化した企業評価プラットフォームサイト「SUSTAINA(サステナ)」公開致しました。