利用規約 - サステナ

利用規約

第一条 〔本規約について〕

本規約はサステナ株式会社(以下「当社」と表記)が開発・運営するプラットフォームサイト「SUSTAINA」(以下「当サイト」と表記)及びその他情報媒体を通じて行う全てのサービス(以下「当サービス」)の利用について適用されます。当サービスをご利用になる方(以下「会員(場合によって企業会員、一般会員)」と表記)は、本規約の内容を予め同意した上で、当サービスを利用するものと見なしますので、当サイトのご利用に際して、以下の内容をご一読ください。


第二条 〔サービス内容について〕

当サービスの主に下記の内容を提供しています。

  1. 当社が独自に調査した企業の財務・非財務情報及び各種評価・格付情報
  2. 一般会員がステークホルダーの立場から投稿した企業評価情報
  3. 企業会員が当サイトに登録した財務・非財務情報
  4. 当社が独自に調査した企業評価、一般会員による企業評価、企業による情報開示評価を用いて独自のアルゴリズムで算出したESGレーティング及びESGランキング情報
  5. 企業検索機能
  6. 企業の基本情報及びサステナビリティ関連情報
  7. 企業が外部機関から受けた各種評価情報(アワード、ランキング、認定・選定情報)
  8. 報道機関・メディア等が発信したサステナビリティ関連情報の紹介
  9. サステナビリティ関連情報検索機能
  10. 企業不祥事情報 検索機能

第三条 〔情報の利用について〕

当サービスの会員は、当サービスで知り得た情報を、会員自身の判断と責任において利用するものとします。

掲載情報についての留意事項

  1. 掲載内容については、会員からのフィードバックや利用状況などによって変更する場合があります。
  2. 企業評価を算出するアルゴリズムは当社の判断で見直し、変更となる場合があります。その際、レーティングに変更が生じる場合があります。

第四条 〔外部提供情報について〕

外部提供情報について

  1. 外部提供情報の著作権、その他の権利は、提供元に帰属します。
  2. 外部提供情報は会員自身の使用目的以外に利用してはなりません。
  3. 外部提供情報の一部または全部は、形態の如何、また加工の有無を問わず、第三者に譲渡、転貸、提供してはなりません。
  4. 外部提供情報の一部または全部は、第三者の利用に供する目的で引用、複製、改変してはなりません。
  5. 当社は、外部提供情報の信憑性、正確性、完全性、最新性、網羅性、適時性、投資目的等、特定目的への適合性等について保証せず、会員及びその他の第三者に対して一切の責任を負いません。
  6. 提供元は、外部提供情報の利用に関連して生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
  7. 当サイトに掲載している外部提供情報についてのご質問は、当サイトの問い合わせページからご連絡ください。

第五条 〔登録会員について〕

全登録会員

  1. 当社は、当サイトの会員として登録されたログインID及びパスワードと一致した情報がサーバーに送信された場合、そのアクセスを登録会員によるものとして扱います。
  2. 登録会員は、自己の責任において、当サイトに関するログインID及びパスワードを適切に管理・保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとする。
  3. ログインID及びパスワードの管理不十分や使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は登録会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。不正使用防止の観点から、パスワードは定期的に変更されることを推奨致します。
  4. 登録会員は、登録事項に変更があった場合、当サイトの定める方法により当該変更事項を遅延なく変更するものとします。

企業会員

  1. 当サイトで企業情報を登録・更新・管理を行う場合、企業会員の登録が必要です。
  2. 企業会員の登録は審査制となり、当社が定めた基準に従い登録の可否を判断し、登録を承認した場合、その旨を登録申請者に通知致します。
  3. 当社は、登録申請者に対して理由を開示することなく企業会員の登録を承認しないことができるものとします。
  4. 企業会員に登録頂く際は、本規約及び個人情報取扱規約に同意する必要があります。

一般会員

  1. 当サイトは、非公開情報を閲覧する場合、一般会員の登録(無料)が必要です。
  2. 一般会員に登録頂く際は、本規約及び個人情報取扱規約に同意する必要があります。尚、登録の際は個人情報保護の観点から、個人を識別できないニックネームで登録頂くことを推奨致します。
  3. 一般会員に登録頂きますと「非公開情報の閲覧」や「評価履歴の閲覧」「ポイントの蓄積」などの機能がご使用頂けます。

第六条 〔会員アカウントの停止・削除について〕

会員が以下各号に該当する場合又はその恐れがあると当社が判断した場合、会員へ事前に通告・催告することなく、かつ会員の承諾を得ずに、当社の裁量で当該会員のアカウント停止あるいは削除できるものとします。また、当社は、当該会員に対してアカウント停止及び削除の理由を開示する義務を負わないものとします。加えて会員のアカウント停止及び削除によって何らかの損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。

  1. 本規約に違反した場合。
  2. 登録情報に虚偽記載又は過誤による誤記がある場合。
  3. 登録した電子メールアドレスが機能していないと判断した場合。
  4. 第三者になりすまして会員登録を行った場合。
  5. 当社の競合組織と思われる会員と判断した場合。
  6. 会員登録後、3ヶ月間、全く利用が見受けられない場合。
  7. 当サイトを利用後、2年以上、全く利用が見受けられない場合。
  8. 企業会員が合併、統合、再編、倒産等によって消滅となった場合。
  9. 反社会的勢力等(暴力団、右翼団体、その他これに準ずる者を意味します)である、またはそれら勢力に何らかの関わりがあると当社が判断した場合
  10. その他、当社が会員として不適切と判断した場合。

会員アカウント削除後でも下記の情報は削除されません。

  1. 企業会員が登録した全ての企業情報と一般会員に対して回答したコメント
  2. 一般会員が企業評価を行った際の全ての情報と回答者データ(立場、年代、性別、回答日、評価点、回答内容)
  3. その他、会員が当サイトで登録・送信した情報(アンケート回答など)

会員アカウントが削除した場合、保有ポイントは失効致します。


第七条 〔禁止行為について〕

当社は、当サービスの会員に対し、不適切な行為、またはその恐れのある行為を固く禁止致します。 不適切な行為としては、以下に例示しますが、これに限るものではありません。

  1. 法律、法令に違反する行為
  2. 公序良俗に反する行為
  3. 犯罪的行為に結びつく行為
  4. 当社、当サイトの会員、またはその他第三者の著作権、肖像権、財産、名誉、信用、プライバシー、その他権利又は利益を侵害する行為
  5. 当社、当サイトの会員、またはその他第三者への誹謗中傷、不快感を与える行為
  6. 当サイトにコンピューター・ウィルス等の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
  7. 当サイトのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  8. 当サイトのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  9. 当サイトの情報をプログラム等を用いて機械的に自動取得(スクレイピング等)する行為
  10. 当サイトの開発・運営を妨げ、あるいは当サイトの信頼、信用を毀損するような行為
  11. 当サイトの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
  12. 第三者に成りすます行為
  13. 当サイトを通じて入手した情報を複製、改変、配布、販売、出版、Webサーバーへのアップロード、その他私的利用の範囲を超えて使用する事
  14. 当社が事前に許可しない当サイト上での宣伝、広告、勧誘または営業行為
  15. その他、当社が不適切と判断する行為

不適切な行為、またはその恐れのある行為にや禁止事項に該当する場合、サービスの利用を一時停止や永久停止、規約違反者による再登録及びサービス提供を拒絶する場合がございます。また、再三通達したにもかかわらず問題が解決されない場合、損害賠償請求などの法的処置を行う場合がございます。


第八条 〔非公開情報について〕

当サイトは、一部の情報を会員に限定公開しています。非公開情報は当サイトのポイントをご利用頂くか、閲覧料をお支払い頂いた場合に閲覧できるようになります。

ポイント利用による閲覧

  1. 一般会員として保有しているポイントを利用することで無料で閲覧頂けます。詳細はポイントについてをご覧ください。
  2. 非公開情報を閲覧できる期間は、ポイントを利用した日から90日間有効です。
  3. ポイントを利用後、いかなる場合でもポイントの返還は行っていません。
  4. ポイント料は適宜見直し、変更となる場合があります。その際は、当サイトに掲載致します。

年間利用サービス(非公開情報 閲覧サービス「SUSTAINA Direct」、「企業不祥事情報 検索データベース(DB)サービス」)による閲覧

  1. 年間利用サービスの非公開情報 閲覧サービス「SUSTAINA Direct」「企業不祥事情報 検索データベース(DB)サービス」をご利用されますと非公開情報を閲覧頂けます。
  2. 年間利用サービスは事前に申込書をご記入頂く必要がございます。
  3. 年間利用サービスの最低利用期間は1年間となります。(例:4月1日に契約した場合、翌年の3月31日までとなります)
  4. 年間利用サービスのお支払いは、申込書に記載する当社指定の金融機関にお振り込み頂きます。振込手数料につきましては申込者負担となります。
  5. 領収書は金融機関への振込金受領書・払込受領書をもって代えさせて頂きます。(税務署で認められている会計法規上正式な領収書となります。)
  6. ご入金確認後、一般会員アカウントにお申込みの年間利用サービスの割当設定を行い、Eメールでお知らせ致します。非公開情報の閲覧や企業不祥事情報 検索データベース(DB)サービスの利用が可能になります。
  7. 年間利用サービスの途中解約は受け付けていません。
  8. 年間利用サービスの価格は適宜見直し、変更となる場合があります。その際は、当サービスの利用者にEメールでお知らせ致します。
  9. 年間利用サービスの価格が変更した場合、次回更新時からの適用となります。

第九条 〔ステークホルダー評価について〕

  1. ステークホルダーの立場として企業評価を行う際は、下記の投稿ガイドラインに該当する投稿はご遠慮ください。該当する投稿と判断した場合は情報を非掲載・削除致します。
  2. 投稿ガイドライン違反により、第三者の名誉もしくは信用を毀損し、業務を妨害する行為が行われた場合、法的措置を講じる場合がありますのでご注意ください。
  3. 当社は、下記の投稿ガイドラインを基に全ての投稿内容を目視でチェックを行い、不適切な内容と判断した場合「非掲載」及び「評価として扱わない」とします。
  4. 掲載しているステークホルダー評価情報の内容が不適切であると思われた場合は、レビューの「通報する」箇所にて「不適切な理由」を明記の上、非掲載としたい旨をご要望ください。「不適切な理由」の内容を確認した上で、非掲載及び評価として扱わないとするか検討致します。
  5. 投稿されたステークホルダー評価の掲載・非掲載・削除の理由に関しては、一切お答えできませんので予めご了承ください。
  6. 掲載されたステークホルダー評価情報は、当社の判断により非掲載、削除、文意に影響が及ばない範囲(誤字・脱字など)で変更する場合があります。
  7. 会員から送信されたコンテンツ(文章、画像など)は、当サービスの円滑な提供、当サイトの構築・改良・メンテナンス等に必要な範囲内で、変更、切除その他の改良や改変を行うことができるものとします。

投稿ガイドライン

投稿条件

  1. 評価を行う企業のステークホルダー(利害関係者)であること。(関係が無い企業への投稿をご遠慮願います。)

投稿の禁止事項

  1. 公序良俗、法律、法令に反する行為
  2. 著作権、商標権その他の権利を侵害する行為
  3. 他人や組織を誹謗中傷・プライバシーを損害する行為
  4. 故意に企業評価を操作する行為

禁止行為が行われた場合の処置

  1. ポイントを減点もしくは全て削除する場合がございます。
  2. 一般会員のアカウントを削除する場合がございます。
  3. 恒久的に当サイトの会員登録を行えないよう処置する場合がございます。
  4. 恒久的に当サイトを閲覧できないよう処置する場合がございます。
  5. 「故意に企業評価を操作する行為」を行った一般会員のIPアドレスから、所属する企業が特定できた場合、企業名を公表する場合がございます。また一般会員が所属する企業が当サイトに掲載していた場合、その企業の評価を下げる場合がございます。

「禁止行為が行われた場合の処置」が行われないよう、マナーのある投稿をお願い致します。


投稿の非掲載・削除事項

  1. 上記「投稿の禁止事項」に該当する内容の投稿
  2. 読み手が不快と感じる不適切な表現が含まれる内容の投稿
  3. 同一IPアドレスから連続した投稿など、不自然で機械的な内容の投稿
  4. 連続文字、アスキー文字などを多様した内容の投稿
  5. ご自身の意見・評価ではなく、世間の噂や憶測で回答していると思われる内容の投稿
  6. 虚偽または事実とは異なると思われる内容の投稿
  7. ポイント稼ぎと思われる不自然な文章の投稿

その他

  1. 投稿された内容はSUSTAINA運営事務局にて全て目視確認を行っています。
  2. 投稿された評価・回答は不適切な内容でない場合、ESGレーティングに影響します。
  3. 投稿された評価・回答の変更・削除は受け付けていません。
  4. 投稿された内容は、プロフィールページに掲載されます。
  5. コメント欄でご自身を特定し得る表現にはくれぐれもご注意ください。


第十条 〔会員による登録・投稿情報について〕

  1. 会員が当サイトに登録・投稿した情報の著作権その他一切の知的財産権は、会員に帰属するものとします。但し、会員は当社及び当社が指定する第三者に対して、当サイトに登録・投稿した情報を無期限かつ無償で非独占的に使用する権利(国内外での公衆送信・配信、複製、引用、展示、頒布、翻訳、翻案、改変、発表、販売等を含む)を許諾したものとみなします。
  2. 会員は当社及び当社が指定する第三者に対して、著作者人格権を一切行使しないものとします。
  3. 会員は当サイトで登録・投稿した情報が第三者の著作権、肖像権その他いかなる権利も侵害するものでなく、かつ合法的なものであることを保証します。
  4. 会員による登録・投稿した情報について第三者から権利の主張、異議、苦情、損害賠償請求等が生じた場合には、当該会員の責任と費用負担においてこれを解決し、当社には何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
  5. 会員によって登録・投稿された情報は、当社の判断で非掲載・削除できるものとします。
  6. 本条の内容は会員が退会した後も、効力を有するものとします。

第十一条 〔退会について〕

会員は、問い合せページから退会申請を行うことで、退会できるものとします。但し、当サービスのシステムの都合上、退会手続き及び退会した会員情報がシステム上に反映されるまで時間を要す場合、会員はこれを承諾するものとします。

会員が以下各号に該当する場合又はその恐れがあると当社が判断した場合、会員へ事前に通告・催告することなく、かつ会員の承諾を得ずに、当社の裁量で当該会員を退会させることができるものとします。また、当社は、当該会員に対して退会の理由を開示する義務を負わないものとします。

  1. 本規約に違反した場合。
  2. 登録情報に虚偽記載又は過誤による誤記がある場合。
  3. 登録した電子メールアドレスが機能していないと判断した場合。
  4. 第三者になりすまして会員登録を行った場合。
  5. 企業会員が合併、統合、再編、倒産等によって消滅となった場合。
  6. その他、当社が会員として不適切と判断した場合。

会員から退会申請があった場合、5営業日以内に削除するよう努めます。尚、退会しましても下記の情報は削除されません。

  1. 企業会員が登録した全ての企業情報と一般会員に対して回答したコメント
  2. 一般会員が企業評価を行った際の全ての情報と回答者データ(立場、年代、性別、回答日、評価点、回答内容)
  3. その他、会員が当サイトで登録・送信した情報(アンケート回答など)

第十ニ条 〔リンク先の情報について〕

  1. 当サイトには、他のサイトへのリンクが存在します。リンク先は当社の管理下にないため、リンク先の最新性、正確性、違法性などは一切保証致しません。また、リンク先のURL(アドレス)は情報登録時時点のものであり、変更や廃止されている場合があります。当サービスから他のサイトへのご利用は、お客様の責任で行って頂きますようお願い致します。
  2. 他社の著作物に対するリンクや引用は、著作権法で定められた条件に従い行います。
  3. 当サービスに設置したリンク先に違法性があると判断した場合、そのリンクを直ちに削除致します。

第十三条 〔免責事項について〕

  1. 当サイトは会員にとって有益な情報を正確に提供するべく努めておりますが、必ずしも当サイトを通じて提供する情報の信憑性、正確性、完全性、最新性、網羅性、適時性、投資目的等特定目的への適合性等を保証するものではありません。当社は、当サービスが提供する情報の利用によって生じた結果に関して、会員及び第三者に対して一切の責任を負いません。
  2. 当サイトが提供する企業評価及びレーティング情報は、当社が独立・中立的な立場から評価した意見です。
  3. 当サイトは、システムやサーバーを構成するコンピュータの不具合、通信回線などのインフラストラクチャーの事故や、天変地異、偶発事故、その他の事情により一定期間サービスが停止することがあります。この停止によって会員及び第三者に直接的または間接的に、なんらかの損害が生じた場合に、当社はこれらについて一切責任を負いません。
  4. 当社は、当サービスの利用を通じて会員と第三者との間に紛争が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。

第十四条 〔個人情報の取り扱いについて〕

  1. お預かりした個人情報は、当社の個人情報取扱規約に基づいて取り扱います。
  2. 当社は会員からお預かりした情報を、新サービスの企画・開発やマーケティング上のデータ集計など、当社サービスの向上に資する目的に利用する場合があります。
  3. 当サイトからの情報提供や告知、重要なお知らせがある場合に、登録されたメールアドレス宛に当社からメールを送信する場合があります。

第十五条 〔著作権及び知的財産権等について〕

  1. 当サイトに掲載している外部提供情報及び引用情報以外の著作権は当社に帰属します。従って、当サイト内の情報を当社から承諾を得ずに、いかなる場合においても無断で複写(コピー)、複製、引用、転載、要約、録音、録画、磁石媒体・光ディスクへの入力、再配布、再販売、貸与、譲渡、翻訳、公衆送信、第三者が閲覧可能なサーバーへの格納等することは固く禁止します。
  2. これらの行為を無断で行った場合、著作権侵害にあたり、民法上の不正行為として損害賠償責任に問われ、また著作権法第119条により罰せられることになります。
  3. 会員及び第三者は、当サイトの掲載情報を無断で利用して利益を得た場合には、当社はその利益相当額の金員を請求できる権利を有するものとします。

第十六条 〔第三者への情報提供及び権利譲渡について〕

当社は、当サイトで掲載している情報及び権利を、第三者に提供・譲渡する場合があり、会員はこれに同意したものとします。尚、第三者に権利を譲渡する場合、会員の個人情報は個人情報取扱規約に準じ取り扱い致します。


第一七条 〔本規約の変更・改訂について〕

本規約は、サービス内容の変更などに伴い、会員に通知することなく一部、または全部を変更・改訂する場合がございます。この場合、規約の変更は当ページへの表示をもって有効となります。変更した内容にご同意出来ない場合、当サイトの利用やアクセスを停止してください。


第十八条 〔準拠法、裁判管轄について〕

本規約の準拠法は日本法とし、当社、会員、第三者との間で疑義や問題が生じた場合、互いに誠意をもって協議し解決を図るものとします。協議によっても問題が解決せず、訴訟が生じた場合は、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


2018年01月20日制定
2022年02月08日改訂
サステナ株式会社 SUSTAINA運営事務局