ポイントについて - サステナ

ポイントについて

SUSTAINAポイント(以下ポイント)は、一般会員でログインすると貯めたり、使ったりすることができます。

ポイントの貯め方

一般会員でログイン後、以下のいずれかの方法でポイントを貯めることができます。

SUSTAINAポイントを貯める方法
  1. 会員が関わり合いのある企業に対し、ステークホルダーの立場として「評価・応援レビュー」を投稿。

    「コメント100文字毎に50ポイント」を、運営事務局で投稿内容を確認・承認後に付与。(最短で当日に付与)

  2. 各企業ページの上部にある「好感度を投票する」ボタンから「企業の印象とイメージ」に関するアンケートに回答。

    「1回5ポイント(1日最大25ポイント)」を、運営事務局で投稿内容を確認・承認後に付与。(最短で当日に付与)

  3. 当サイト経由で提携サイトで買い物

    購入金額に応じたポイントを、商品購入から1〜4ヶ月程で付与。


ポイントを使って「寄付」する

貯まったポイントは「SUSTAINAポイント募金」で、社会課題に取り組んでいる団体に寄付する事ができます。当募金で集まったポイントは、当社が1ポイント1円に換算し「サステナ未来基金」名義で支援先団体に寄付金を届けます。


ポイントを使って「非公開情報」を閲覧する

以下の情報は、一般会員でログイン後、ポイントを利用するとご覧頂けます。

1社の非公開情報を閲覧するために必要なポイント数:500ポイント

以下は、非公開情報をポイントで閲覧するまでの流れです。

  1. 一般会員でログイン。
  2. 各企業ページの「非公開情報の閲覧手続きを行う」ボタンを押下。「閲覧手続き 支払い方法選択」ページに移動します。
  3. 「閲覧手続き 支払い方法選択」ページでの支払い方法から「ポイント」をご選択。
  4. 「支払い内容 確認」ボタンを押下。
  5. 「閲覧手続き 支払い方法確認」ページで内容をご確認し「利用規約に同意」し「ポイントを利用して閲覧する」ボタンを押下。
  6. 「閲覧手続き お支払い完了」ページで表示されている「企業名」を押下しますと非公開情報がご覧頂けます。
  • 閲覧有効期間:閲覧のお手続きが完了した日から「90日間」ご覧頂けます。

企業一覧で10件以降の情報を閲覧するために必要なポイント数:50ポイント

  • 閲覧方法:検索窓の企業検索結果、業種などのカテゴリ別企業一覧、ESG/CSR関連タグの企業一覧で10件以降の情報がある場合「ポイントを利用して更に10件みる」ボタンが表示します。ボタンを押すと10件毎に情報をご覧頂けます。
  • 保有ポイント:「ポイントを利用して更に10件みる」ボタンを1度押すと50ポイント引かれます。
  • 閲覧有効期間:ポイント利用時のみ。ポイント利用後、画面をリロードしますと有効期間は失効致します。
  • 一般会員のログイン後 マイページの「保有ポイント」箇所でご確認頂けます。

法人向け閲覧サービス

「ポイントは無いが、非公開情報を閲覧したい」といった場合は、閲覧手続き不要の非公開情報 閲覧サービス「SUSTAINA Direct」をご利用頂くか、ポイントを「1ポイント・1円・1万ポイントから」で販売してますので、ご要望の際は、お問い合わせください。Amazon Pay(アマゾンペイ)とPayPal(ペイパル)で決済手続きを行うことでご覧頂けます。